石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4749 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【2683】今政府がやっている仕分けについて Jaka 10/5/25(火) 15:06
【2687】Re:今政府がやっている仕分けについて Jaka 10/5/28(金) 13:17
【2689】Re:今政府がやっている仕分けについて ponpon 10/5/28(金) 20:42
【2690】Re:今政府がやっている仕分けについて 谷 誠之 10/5/31(月) 9:35
【2691】Re:今政府がやっている仕分けについて 谷 誠之 10/5/31(月) 9:36
【2692】Re:今政府がやっている仕分けについて ponpon 10/5/31(月) 10:25
【2693】Re:今政府がやっている仕分けについて Jaka 10/5/31(月) 17:03
【2694】Re:今政府がやっている仕分けについて 谷 誠之 10/5/31(月) 17:18
【2697】Re:今政府がやっている仕分けについて Jaka 10/6/1(火) 16:41
【2695】Re:今政府がやっている仕分けについて 谷 誠之 10/5/31(月) 17:19
【2696】Re:今政府がやっている仕分けについて ponpon 10/5/31(月) 17:37

【2683】今政府がやっている仕分けについて
 Jaka  - 10/5/25(火) 15:06 -

引用なし
パスワード
   予算の無駄遣いの洗い出し、と言うことですが、
私は、小泉が政治改革?だっけかの内容がこれだと思っていたんですけど。
方向違いの郵政に行き、未だに無駄遣いが減ってなかった。
小泉にもある程度の責任を散らせないと、気がすまないのは私だけでしょうか?

あ、松添も税金をむしりとることしか考えてないので、松添にも。
後、土井孝子?なんかも未だに政治屋やっているみたいなので税金の無駄遣い。
やめさせたら良いと思うのだけれど、寄生虫だか子鳴きじじいだかのごとく未だにしがみついている。

【2687】Re:今政府がやっている仕分けについて
 Jaka  - 10/5/28(金) 13:17 -

引用なし
パスワード
   う〜ん。
なんか暴走しているような気もするな。
仕分けよりも無駄に天下り企業に渡った金を返してもらえよ。
交通機関を削ったらだめだと思うような気がします。
因みに小学生のころ、国鉄が赤字の意味がよく解らなかった。
国が国民の生活のために税金使っていると思っていた。
黒字じゃなきゃだめなの?って。

ただ、無駄に高額すぎる退職金やボーナスを何とかしろと、
その分で穴埋めできるだろう。
間抜けな小学生でも、思うようなことを政治家は一切しようとしなかった。

オリンピックの宣伝CM?が10分間で5億円だって...。
妥当だとほざいていたけど、無駄金以外の何者でもない。

【2689】Re:今政府がやっている仕分けについて
 ponpon  - 10/5/28(金) 20:42 -

引用なし
パスワード
   >
>オリンピックの宣伝CM?が10分間で5億円だって...。
>妥当だとほざいていたけど、無駄金以外の何者でもない。

この間、子どもに高額のイメージをつかませるのに使った方法。
5億円じゃないけど1兆円。
1兆円という金額は、毎日100万円ずつ使って、およそ2750年使える金額です。
まだ、縄文・弥生の頃から現在まで毎日100万円ずつ使える金額。
まぁ私には関係のない金額ですが・・・。
しゃっちょさんの谷さんには、身近な金額??

【2690】Re:今政府がやっている仕分けについて
 谷 誠之  - 10/5/31(月) 9:35 -

引用なし
パスワード
   >5億円じゃないけど1兆円。
>しゃっちょさんの谷さんには、身近な金額??

呼ばれたような気がしたので・・・
谷です。こんにちは。

私は残念ながら、まだしゃっちょさんではありません。

「身近な金額」って、どの程度のことを言うんだろう。
仮に「1日で使フツーに使える金額」だとしたら、5千円ぐらいかなぁ。
「使っちゃったよー」って思いながら使える金額なら、1万円ぐらいです。

以前誰かが、「金持ちってのは、ほしいものを値札を見ずに帰るヤツのことだ」って言ってました。それはそれで、真理かもしれません。

【2691】Re:今政府がやっている仕分けについて
 谷 誠之  - 10/5/31(月) 9:36 -

引用なし
パスワード
   >仮に「1日で使フツーに使える金額」だとしたら、5千円ぐらいかなぁ。
>以前誰かが、「金持ちってのは、ほしいものを値札を見ずに帰るヤツのことだ」

ああ、こんな短い書き込みに、ミスが2箇所。
お恥ずかしい・・・

【2692】Re:今政府がやっている仕分けについて
 ponpon  - 10/5/31(月) 10:25 -

引用なし
パスワード
   ▼谷 誠之 さん:
>>仮に「1日で使フツーに使える金額」だとしたら、5千円ぐらいかなぁ。
>>以前誰かが、「金持ちってのは、ほしいものを値札を見ずに帰るヤツのことだ」

これなら、私は金持ちだな!!
いつも、値札も見ずに帰ってますもん。。


以下は無視して

>ああ、こんな短い書き込みに、ミスが2箇所。
>お恥ずかしい・・・

【2693】Re:今政府がやっている仕分けについて
 Jaka  - 10/5/31(月) 17:03 -

引用なし
パスワード
   >>>以前誰かが、「金持ちってのは、ほしいものを値札を見ずに帰るヤツのことだ」
見ると思うけど。
安い=ダメ製品、と思っているやつ。(目利きが出来るやつばっかりとは思えない。)

これいくらするの。
100万円です。
安すぎるわね。
もっと高価なもの無いの?

因みに、
パチンコする人=貧乏人
だそうです。

【2694】Re:今政府がやっている仕分けについて
 谷 誠之  - 10/5/31(月) 17:18 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、

>安い=ダメ製品、と思っているやつ。(目利きが出来るやつばっかりとは思えない。)

そもそもそういう人は、本当の意味でのお金持ちにはなれないですよ。

お金持ちの配偶者とか、お金持ちの子供とかってのは、ある意味お金持ちではありませんしね。

【2695】Re:今政府がやっている仕分けについて
 谷 誠之  - 10/5/31(月) 17:19 -

引用なし
パスワード
   ponponさん、谷です。

>>>以前誰かが、「金持ちってのは、ほしいものを値札を見ずに帰るヤツのことだ」
>↑
>これなら、私は金持ちだな!!
>いつも、値札も見ずに帰ってますもん。。

そうなんだ、うらやましい。

【2696】Re:今政府がやっている仕分けについて
 ponpon  - 10/5/31(月) 17:37 -

引用なし
パスワード
   ▼谷 誠之 さん:

>
>>>>以前誰かが、「金持ちってのは、ほしいものを値札を見ずに帰るヤツのことだ」
>>↑
>>これなら、私は金持ちだな!!
>>いつも、値札も見ずに帰ってますもん。。
>
>そうなんだ、うらやましい。

いいでしょう!?
ただ単に買い物が嫌いで何も買わずに帰っているだけですが・・・

>因みに、
>パチンコする人=貧乏人
>だそうです

なら、やっぱり貧乏人だ!!

【2697】Re:今政府がやっている仕分けについて
 Jaka  - 10/6/1(火) 16:41 -

引用なし
パスワード
   ▼谷 誠之 さん:
>お金持ちの配偶者とか、お金持ちの子供とかってのは、ある意味お金持ちではありませんしね。

いや〜、私はそれでもいいです。
ぜひその線でお願いしたいと思います。

まいにち、まいにち、ぼくらはパーラーで、
ボラれボラれていやに嫌になっちゃうよ。
てな事を気にしなくていいから。

てゆうか、パチ屋に行かんかも知れない。
勝った喜びとか全く無いもんな。

>まだ、縄文・弥生の頃から現在まで毎日100万円ずつ使える金額。
毎日、ドンペリ、んにゃにゃ.... できるな。
好みのタレント呼んで1人コンサート?
福祉に使う?

4749 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free