石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5098 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【288】はじめて見た絶景 ぴかる 02/11/15(金) 12:50
【301】山ではなく 02/11/20(水) 16:27
【313】山ではなく、海でもなく クウガ 02/11/24(日) 11:27
【317】Re:山ではなく、海でもなく ひで 02/11/27(水) 20:43

【288】はじめて見た絶景
 ぴかる  - 02/11/15(金) 12:50 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

水曜日に少し出かけてみました。名張市の青蓮寺湖の方へ車を走らせ、気にせずそのまま奥へと進みました。そしたらすんごい紅葉の絶景が広がってきました。左右に直角にそびえる山々、それを彩る岩肌と紅葉・・・。三重県にこんなすごいとこがあったなんて驚きでした。たまたま通りがかっただけだったし・・・。この感動は、口では言い表せません。みなさんももし機会があったら、見に来てくださいネ。

香落渓 
 読み方…こおちだに(多分)
http://www.ne.jp/asahi/gallery/ykrs/okoothidani_frame.htm

【301】山ではなく
   - 02/11/20(水) 16:27 -

引用なし
パスワード
   紅葉とは関係ないのですが、名張や熊野から見た海がきれいで
印象的でした。四日市や鈴鹿の方の海は見たことあったのですが
まさに雲泥の差でした。

【313】山ではなく、海でもなく
 クウガ E-MAILWEB  - 02/11/24(日) 11:27 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんにちは。
私の場合、山や海ではないのですが、
実は、土星なんです。
息子の宇宙図鑑を見ていたら、土星をこの目で見たくなってしまい
安物の望遠鏡(114×900 反射式)を購入しました。
しかし、何度かトライして見たものの、全然見ることができず、
安物の望遠鏡ではやっぱり見えないのかと、半ばあきらめていました。
先日、夜11時(寒かった)もう一度トライ!
オリオン座の近くを念入りにチェック!
ん?1つだけ一際明るい星が・・・
あ、あああ〜〜〜!
1つの星にプルンと小さな輪(低倍率で見ていたため)が!
あった!やっと見つけた!
よし今度は、倍率を上げて・・・
興奮のあまり、寒さも忘れて数時間がんばっていました。
ん?これを何かに残さなければ!
慌てて家に帰り、手にとったのはDV(ビデオカメラ)
それから、手動(自動のモーターなど付いていません)で追いながら
やっとの思いで撮影いたしました。
安物の望遠鏡に低画質のDVで撮ったので、あまりいい写真ではありませんが、
よろしければ、見てやってください。

http://www6.ocn.ne.jp/~kuuga/dosei.html

【317】Re:山ではなく、海でもなく
 ひで  - 02/11/27(水) 20:43 -

引用なし
パスワード
   ▼クウガ さん みなさん こんばんは

>実は、土星なんです。
>安物の望遠鏡に低画質のDVで撮ったので、あまりいい写真ではありませんが、
>よろしければ、見てやってください。
>
>http://www6.ocn.ne.jp/~kuuga/dosei.html

見させてもらいました〜
いいですねー 私のうちの隣の駐車場でも
1〜2月の夜に、望遠鏡をもった親子が
ときたま来て星を見てます。
一度だけ見させてもらいましたけど
結構、綺麗に見えるんですよ。

望遠鏡で見ていると、違う世界を見ているようで
ちょっぴり、得した気分になりました。

ただ、さみぃー!
とても寒いんです。

サッカーもさみぃー!
審判服の半ズボン、どうにかしてょ〜(笑)

5098 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free