Access VBA質問箱 IV
当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。
こちら
をご一読ください。
投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
259 / 9994
←次へ
|
前へ→
【13049】Re:vba関数がわからない
亀マスター
- 16/6/21(火) 22:03 -
引用なし
パスワード
わざわざAccessでやる必要性をあまり感じませんが…。
Accessはデータベースソフトなので、データ入力や取り出しにそれなりの知識が要ります。単純に計算させたいだけなら、Excelの方が使い勝手がいいと思うのですが。それに、おっしゃる程度の作業であれば、VBAを使わずともExcelの関数で実現できますよ。
どうしてもAccessのVBAでやりたいということであれば、あなたが現状でどこまでできるのかがわからないとアドバイスのしようがないので、それを示してください。
ただ、AccessにせよExcelにせよ、VBAをほぼ扱ったことがないという状態のように思えました。
もしそうなら、掲示板でやり方を質問するよりも、入門サイトや書籍で最低限のスキル(変数の使い方、ループ処理の記述、条件分岐など)を身につけてからにすることをお勧めします。そうでないと、具体的なコードを示されても意味がわからないでしょうし。
251 hits
▼
【13048】vba関数がわからない
初めてのAccess2007
16/6/21(火) 13:32
【13049】Re:vba関数がわからない
亀マスター
16/6/21(火) 22:03
≪
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
259 / 9994
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free