| |
▼VBWASURETA さん:
いろいろありがとうございます。
最初の質問も内容がわからなくて記載しています。
Microsoft Access 2002でのプリンタ設定のプログラミング
を参照してこんなかんじで記載すればいいのかとおもい記載しました。
VBWASURETAさんの
StrDevicesListの変数にデバイスの名前(プリンタ名称)と
使用されているポート名称の文字列がString変数に入るだけです。
StrDevicesListが二つ書かれてますが、デバイスの名前(プリンタ名称)が
上書きされて消えますよ
の意味でなんとなくわかりました。
基本的にはVBAは意味がわからなく、今のところ本の記載をそのまま書いてなんとなく結果がうまくいっていました。
いま作成しているモジュールはAccessからExcelのシートに書き出し
Excelのシートを出力したいのです。
Accessのレポートではプリンタの設定をしていればそのプリンタで出力してくれるのですがExcelに出力してしまうと通常使うプリンタを使用しています。
この処理だけ別のプリンタから印刷出力したいのです。
よろしくお願いします。
|
|