| |
▼わん さん:
こんにちは。
>****年**月と1つになっているものを「年」「月」とわけて
>コンボ検索することは可能なのでしょうか?
[#5863]の例ですと、「ポジション」と「年齢」で抽出していましたが、このへんを
「打刻日付の左4文字」 と 「年コンボ」
「打刻日付の6、7文字目」 と 「月コンボ」
を比較すれば可能ですね。この場合は文字列での比較になります。
>また、コンボ検索とテキストボックスでの「名前」検索の組合せは、
>どのようにコードを書けば良いのでしょうか?
>先程の【#5863】を例にして、
>仮に、ポジションをテキストボックスに変更すると、
>何を変更するのかを教えて頂けると助かります。
実は…何も変更無しです(笑)
テキストボックスでもリストボックスでもコンボボックスでも記述は同じだったりします。
>そのまま利用できないかと考えました。
100人の社員が月22日出勤で12ヶ月 → 26400レコード
レコード数が増えると、使用されている環境によりますがAccessの動作が遅くなります。
当方の環境で12万件のレコードから Dcount関数を使って抽出するテストを
行ってみたのですが、体感で1.5秒位です。(遅いのか早いのか微妙ですね^^;)
わん さんの環境でも、同じレコードを コピー&ペースト でがんがん増やして
5万件位のレコードで速度に問題があるようでしたら(クエリの表示、抽出など)
テーブルの設計等を少し考え直す必要があるかもしれません。
|
|