| 
    
     |  | ▼Seraphさん、こんばんわ。たびたび恐れ入ります。 
 >なるほど!
 >と、言う事は、「Excel VBA質問箱 IV - Microsoft Internet Explorer」も
 >取得したいと言う事ですね?
 
 まさに、そのとおりです。お手数をかけさせてすいません。
 
 >
 >それなら以下のコードを試してみてください。
 >
 >'<<ここから>>
 
 (中略)
 
 >'<<ここまで>>
 
 返信が長くなるのでコードは略させていただきましたが、
 おかげさまで希望どおりウインドウの名前が取得できました。
 ありがとうございます。
 
 ただ、この処理を使ってしようと思っていた後続処理ができないので
 併せて質問をさせてください。
 その処理とは、他でもなく取得したウインドウ名でアクティブウインドウを
 変更するというものでした。
 
 つまり
 
 〜上記の処理でウインドウ名取得〜
 Windows(strWindowName).Activate
 
 とすれば、アクティブウインドウを変更できると考えていたのですが、
 「実行時エラー’9’
 インデックスが有効範囲にありません。」
 とメッセージが出てきてしまいます。
 どうしたらよいかおしえていただけませんか?
 
 
 |  |