| 
    
     |  | ▼かとちゃん さん: こんにちは。もう、こんばんはだった。
 
 >>ちなみにブックB側で
 >>'=========================================================
 >>Sub test()
 >>  On Error Resume Next
 >>  Dim ans
 >>  ans = Application.Run("'ブックA'!get_basedir")
 >>  If Err.Number <> 0 Then
 >>   MsgBox Error(Err.Number) & "--" & Err.Number
 >>  Else
 >>   MsgBox ans
 >>   End If
 >>End Sub
 >>としたらどうでしょうか?(なんかこれでは駄目なような気がしますが)
 >
 >で,できましたっ!!すごい!こんな記述は知りませんでした!
 >Dim ans As String ではなく、Dim ans とは何の定義なんですか?
 
 わかりません。上記のコードでOKで、前回までのコードがNG・・・。
 私は、こういう不可解な現象を確認すると、Officeを入れ替えてしまいますが・・。
 ごめんなさい、原因は???です。
 
 
 |  |