| 
    
     |  | LUCY さん、こんばんは 
 >エクセルの【編集→検索】と同じことを、テキストボックスを最初からシートに
 >表示して、コマンドボックスで検索させたいのです。
 >ただ、【編集→検索】から、対象を値に変えたり、完全一致などの条件を毎回
 >設定したくないだけなのですが・・・
 >こんな質問で本当に申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
 >
 >とりあえず、検索だけは過去の質問から見つけたのですが、たとえば、
 >検索値を"もも"とします。
 >検索範囲には"もも"と"もも色"があった時に、まず、"もも"のセルを
 >アクティブにして、次に【編集→検索】の【次を検索】のように"もも色"を
 >検索し、全部検索し終わったら、"検索終了"とMsgBOXに表示するには
 >どうしたらよいのでしょうか??
 
 『次を検索』には、「FindNext メソッド」を使います。
 ヘルプの使用例が結構わかりやすいと思います。
 
 With Worksheets(1).Range("a1:a500")
 Set c = .Find(2, lookin:=xlValues)
 If Not c Is Nothing Then
 firstAddress = c.Address
 Do
 c.Value = 5
 Set c = .FindNext(c)
 Loop While Not c Is Nothing And c.Address <> firstAddress
 End If
 End With
 
 これね。
 これを参考に一度考えて見られてはどうでしょう?
 
 
 |  |