| 
    
     |  | >C列(セルの書式設定は数値)に変更があったときのみ >処理をおこなうマクロをWorksheet_SelectionChangeに
 >仕込んであります。
 
 Changeイベントの間違いでは?
 
 
 >このとき、
 >1.AAA⇒BBB
 >2.BBBでC列をいくつか変更
 >3.BBB⇒CCCに変更
 >
 >とした場合に、
 何をしているのか、いまいち良く分かりませんが、
 シート名を変更すると言うことでしょうか?
 
 >3.でCCCをアクティブシートに
 >変更したときにBBBシートではWorksheet_SelectionChange
 >では処理が走らなかったので、
 >Worksheet_Deactivate時に、Worksheet_SelectionChange
 >に処理をするマクロを組み込み、最後にCCCをアクティブ
 >にしようとしました。
 
 Thisworkbookモジュールのイベントで
 引数を用いてシートで場合分けしては如何でしょうか?
 
 
 >が、Worksheet_DeactivateにCCCをアクティブにする処理
 >がはしるため、ループして処理が抜けられません。
 
 どんなコードなのでしょうか?
 
 
 >そこでお尋ねしたいのですが、
 >現在アクティブとなっているシートから、
 >隣のシートのセルの位置がわかるものなのでしょうか?
 その必要はなさそうですが・・・
 
 
 >何方か、ご存知でしたら教えて下さい。
 >宜しくお願いします。
 
 
 |  |