| 
    
     |  | IROCさん、早速ありがとうございます。 
 説明不足ですいません。
 シートに書き込んだり消したりの作業が発生するので、どうしてもシートをアクティヴにせざろうえないようです。
 また、ブックを閉じたあともパスワードを保存して、次回ブックを開くときにパスワードによってブックに対してできる作業の権限を決めたり、開くフォームの種類を変えたり、ということをしています。
 ですので、変数に保存するだけではだめみたいです(~ヘ~;)。
 
 ちなみにコードはこんな感じです。
 
 'ブックを開いて、ある列に数値が入力されているか調べます。
 'その数値によってコントロールしています
 ’ワークシートkanriは非表示になっています。
 Private Sub UserForm_Activate()
 
 Workbooks(bookmei).Worksheets("kanri").Activate
 Range("c65536").End(xlUp).Select
 If ActiveCell = "" Then
 lblsakusei1 = 1
 Else
 lblsakusei1 = Selection.Row + 1
 End If
 
 End Sub
 
 '中略
 
 Private Sub cmdsakuseiteisei_Click()
 
 'ボタンをクリックして処理をした後、フォームを消して、セルに入力されている値によって次に開くフォームを決めています。
 
 Select Case Workbooks(bookmei).Worksheets("enquete").Cells(mondaibangou + 1, 3)
 
 Case Is = 1
 Unload Me
 UserForm6.Show
 Case Is = 2
 Unload Me
 UserForm6.Show
 Case Is = 3
 Unload Me
 UserForm7.Show
 End Select
 
 End Sub
 
 
 どうも、次のフォームを開いた瞬間からおかしくなっているようなのですが(。。?)。
 
 
 |  |