| 
    
     |  | こんにちは。 >Call ClsT.propertysSet(Me("CheckBox" & i), Me("TextBox" & i))
 省略時の既定メンバ解釈により動いていますが正確には
 Me("CheckBox" & i), Me("TextBox" & i)
 ↓
 Me.Controls("CheckBox" & i), Me.Controls("TextBox" & i)
 
 >Dim ColCls As Collection
 >Private Sub UserForm_Initialize()
 >  Dim ClsT As Class1
 >  Dim i  As Long
 >
 >  Set ColCls = New Collection
 >  For i = 1 To 3
 >    Set ClsT = New Class1
 >    Call ClsT.propertysSet(Me("CheckBox" & i), Me("TextBox" & i))
 >    ColCls.Add ClsT
 >    Set ClsT = Nothing
 >  Next i
 本体のクラス変数(ClsT)をローカル変数にして、コレクションに
 参照を残して処理しているのはメモリーリークしそうな書き方ですね〜
 
 >クラスモジュールを使うのは初めてなと、本を見ても少しの説明しかのってないので
 こちら参考に(§5までが一般的なクラスモジュールによる一元化の手法です)
 
 擬似からの脱却
 http://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/Breakthrough_P-Ctrl_Arrays.htm
 
 
 |  |