| 
    
     |  | ▼いちご さん、Jakaさん、こんにちは。 
 いちご さん
 >ただ、これをアレンジしないと仕事には使えないんです・・・
 >日ごとに集計があり
 >すでに作っている表(横並びの)に表示したいのです
 >A B C SC の下に日毎の計をだしたいのです。
 >こんな感じ
 >  A B C SC
 >1日 0 2 8 0
 >2日 1 0 9 0
 >3日 0 0 0 10
 次回からは、
 この出力データの形式や入力データの形式をはっきり記述して下さいね!!
 
 コードを記述する回答者は、これらを見て、「規則性がどうなっているか」とか、
 入力データ形式や出力データ形式からプロシジャー構造及び、アルゴリスズムを考えます。
 
 今回の場合、出力データの並びは、何となくわかりました。
 数えたい項目は、A、B、C、SC等と固定されていると言う事ですね?
 これが分かれば、重複データの抽出処理は要りませんね!!
 
 では、入力データは??
 上記の出力形式で1日、2日、3日は、何を見れば判断できるのですか?
 
 日毎にシートを変えているのですか?
 
 それとも同一シート上で列を変えているのですか?
 
 この辺りの入力データの情報がわかると
 回答がつくと思いますが・・・。
 
 
 |  |