| 
    
     |  | ▼Kein さん: >>最下行の計算式だけが変わっているのを直ぐ上の計算式に戻して
 >この意味が分かりませんが・・。具体的な運用の仕方を書いてみて下さい。
 Kein さん、こんにちは!
 説明が悪くて申し訳ありません。m(_ _)m
 最初の質問の際に書いたシートは、倉庫の入庫管理なんです。
 それで、日々シート(シート名が日付(9月17日等))に入庫した品名と数量を記入していき、1日の最後に集計(Keinさんの技)する訳です。
 
 で、本当にやりたい運用は、朝、ブックを開いた時点で、その日(システム日付)のシートが存在しない場合は、原紙となる未記入シートをブック内に持って置いて、そのシートをコピーして名前にその日の日付を付けて開き、作業を開始する。また、その日(システム日付)のシートが存在する場合(中断等で保存後再開する場合)は、そのシートを開いて作業を続行する。以上の事をやりたいのです。
 
 が、Kein さんから「具体的な運用の仕方を書いてみて下さい。」って言われてハッ!と気付いたんですが、現在作業者が日々行っている操作をそのままマクロ化しようとしていたんです。で、Kein さんの技で集計までは行ったんですが、次にその日の最後(集計後)に集計したシートをコピーして、その後値をクリアしてシート名に明日の日付を付けて準備完了なのが、今の作業者の操作なんです。
 ところが、その値をクリアする際に、Kein さんの技で集計した箇所が従来の計算式から=SUM...の式に変わっているので、そこを従来の計算式に戻さなければと思った訳です。(恥ずかしい)
 解って頂けたでしょうか?、出来ましたら、本当にやりたい運用のやり方を教えて下さい、よろしくお願いします。
 
 
 |  |