| 
    
     |  | いつもお世話になっています。ちくたくと申します。 
 先日、フォルダの中にあるjpgをシート上に貼っていくマクロを作ろう
 と思ったのですが、
 
 Sub ファイルを開く順番()
 Dim myF As String
 Dim fStr As String
 
 myF = "D:\tmp"
 fStr = Dir(myF & "\", vbNormal)
 
 Do While fStr <> ""
 Debug.Print fStr
 fStr = Dir
 Loop
 End Sub
 
 というコードを用意し、テストしてみたところ
 D:\tmpフォルダに入っているファイル名が
 以下のような並びで出力されました
 
 E-001.jpg
 E-002.jpg
 E-003.jpg
 E-004.jpg
 E-005.jpg
 E-006.jpg
 E-007.jpg
 E-008.jpg
 E-009.jpg
 E-010.jpg
 000.jpg
 ScanLog1.txt
 03.jpg
 ScanLog.txt
 00.jpg
 01.jpg
 02.jpg
 
 上のE-xxx.jpgのあたりは、わかるのですが、
 下の方になると、規則性が読みとれないんです。
 Dir関数のファイル名取り出しには規則性があるのでしょうか?
 ご存じの方、教えて頂けたら助かります。
 
 
 |  |