| 
    
     |  | ▼さや さん こんばんは。 
 >と言う事は「Select Selection」を削除すればよいのですね。
 >
 >こんな事は常識なのかもしれませんが、なぜ、これがあるとエラーなのでしょうか?
 >
 >すみません。よろしければ、教えて下さい。
 > Sub test1()
 >
 >   Range("N32:S37").Select
 >   Selection.Font.ColorIndex = 2
 >   ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut From:=1, To:=2, Copies:=1
 
 Sheets("Sheet2").Select  <==ここでセレクトしたので、Sheets("Sheet2")がアクティブになっています。
 
 >   Selection.AutoFilter Field:=4, Criteria1:="<>"
 >   ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut From:=1, To:=1, Copies:=1
 
 Sheets("Sheet1").Range("N32:S37").Select     'これがエラーです
 Sheets("Sheet2")がアクティブなので、Sheets("Sheet1").Range("N32:S37")をアクティブにはできません。
 このようなときは、Selectせずに、
 
 Sheets("Sheet1").Range("N32:S37").Font.ColorIndex = 1
 
 のように、直接RangeにFontプロパティを指定します。
 
 
 |  |