| 
    
     |  | kein様 
 お世話になります。
 
 初級者ですがよろしくお願いいたします。
 
 小生も質問と同じようなことをやりたくて、
 検索かけたところこの回答に行き着きました。
 
 keinさんが作成されたコードを早速試してみました。
 ”シートの選択”というプールダウンが出てきて、
 そのシートを選ぶような形になっていました。
 
 1.シートが決まっているため、プールダウンが出てこないような設定にするためにはどうしたらいいのでしょうか?(プールダウンで選ぶのが面倒)
 
 2.抽出したいシートが複数ある場合は、どうしたらいいのでしょうか?
 
 3.また、抽出したいシートが決まっているのに下記のコードは何のためにあるのでしょうか?
 → C.Value & "]様式3-3(1)'!" & AdAry(i - 1)
 
 お手数おかけしますが、
 よろしくお願いいたします。
 
 ▼Kein さん:
 >シート名やセル範囲が決っていれば、リンクで値を引っ張ることが出来ます。
 >以下のようなコードで試してみて下さい。
 >
 >Sub MyLink()
 >  Dim C As Range
 >  Dim AdAry As Variant
 >  Dim i As Integer
 >  Dim MyPh As String, MyFom As String
 >
 >  MyPh = ThisWorkbook.Path & "\"
 >  AdAry = Array("$Q$1", "$W$5", "$X$1", "$E$12", "$R$15")
 >  For Each C In Range("A1", Range("A65536").End(xlUp))
 >   If Dir(MyPh & C.Value) <> "" Then
 >     For i = 1 To 5
 >      MyFom = "='" & MyPh & "[" & _
 >      C.Value & "]様式3-3(1)'!" & AdAry(i - 1)
 >      With C.Offset(, i)
 >        .Formula = MyFom
 >        .Value = .Value
 >      End With
 >     Next i
 >   End If
 >  Next
 >End Sub
 
 
 |  |