| 
    
     |  | はじめまして。MURAと申します。 VBA初心者です。
 
 題記の件、xlaファイルを実行し、
 表示されたExcelを"xls"で保存するときに
 マクロも一緒に保存する方法が無いか検討しております。
 
 今回、アドインファイル(.xla)を作成しました。
 これはファイルの読み込みと出力をするVBAです。
 xlaを実行し、読み込みファイルを選択すると、
 データ内容によって異なるExcelレイアウトを出し、
 また表示されたデータをファイル出力する事が出来ます。
 
 このデータ読み込み後、編集も可能なので、
 途中でデータを保存する必要があります。
 その為、ファイル保存ボタンを作成し、
 保存を可能としております。
 
 入力データを保存する(ようはデータをXLSに保存)ことは出来ました。
 しかし、データのみしか保存が出来ず、
 XLSを開いて再度マクロを実行しようとすると、
 マクロが開かれていない為エラーとなってしまいます。
 ここでマクロを実行できるようにするには、
 XLSファイルにマクロがついた状態で保存する必要があると思っております。
 
 データとマクロを1つのブックに保存する方法を
 ご存知の方がいらっしゃいましたら、
 ご教示頂きたくお願いもう上げます。
 
 
 |  |