| 
    
     |  | 現在シート「HEALTH」の値を同じシートに線グラフとして表示させるVBAを 作成しました。
 こんな感じに
 Sub グラフ作成()
 Set WS = Worksheets("HEALTH")
 
 Set GRP1 = WS.ChartObjects.Add(100, 100, 500, 300)
 GRP1.Chart.SetSourceData _
 Source:=WS.Range("A1:B30"), PlotBy:=xlColumns
 GRP1.Chart.ChartType = xlLine
 ActiveSheet.ChartObjects("グラフ 6").Activate
 ActiveChart.ChartArea.Select
 ActiveChart.Axes(xlValue).Select
 With ActiveChart.Axes(xlValue)
 .MinimumScale = 50
 .MaximumScale = 65
 .MinorUnitIsAuto = True
 .MajorUnit = 1
 .Crosses = xlAutomatic
 .ReversePlotOrder = False
 .ScaleType = xlLinear
 .DisplayUnit = xlNone
 End With
 
 End Sub
 
 これを
 シート「HEALTH」ではなくシート「グラフ」に表示させたいのです
 また
 グラフの操作(最大値と最小値の変更、メモリの変更)を後から行っているのですが、
 この操作だと、シートを表示したときにはうまく表示できますが、セルにポイントを
 持っていくと最大値と最小値が変わってしまいます。
 セルを触っても変わらなくする方法はありますか?
 
 よろしくお願いいたします。
 
 
 |  |