|    | 
     >りんさんも指摘されていますが、「Book1.xlsというブックを開き」という 
>コードが見当たりません。 
>「1Book1.xlsをあらかじめ開いて」あるということは、 
>Range("A1:E1").Select 
>の時点でのアクティブシートは、「Book1.xls」のシートなのか「1Book1.xls」の 
>どちらなのですか? 
>おさらく、「Book1.xlsというブックを開き」ということをしていないため、 
>「1Book1.xls」になってしまっているのではないでしょうか? 
> 
>きちんと、手作業のときの「マクロの記録」をしましょう。 
>そうすると、とりあえずは、手作業とまったく同じ処理をしてくれますから。 
 
 
りん さん 
かみちゃん さん 
 
返答ありがとうございます。 
 
手作業と同じ通り試してみたのですが、 
やはり同じ状況になってしまうので 
もしかしたら、と思い、 
今までダブルクリックでブックを開いていたものを、 
EXCELのウインドウ左上の 
【ファイル】→【開く】から試して記録してみたところ、 
うまくいきました。 
 
ダブルクリックでのファイルOPENは 
マクロの記録にうまく反映されないのですね。 
知りませんでした。 
手作業で試したものが必ずしも全て反映されるとは 
限らないことがわかり、勉強になりました。 
 
いろいろとありがとうございました。 
 
 | 
     
    
   |