| 
    
     |  | ▼れば さん: こんばんは。
 >
 >あるブックに生徒名一覧、合計、理科、社会、数学というシートがあります。
 >理科、社会、数学といった科目のシート名一覧を
 >合計シートのA列に書き出したいと思っています。
 >
 >ただ、
 >科目というセルと総合点というセル間に書き出すという条件があります。
 >(英語、現代文等シートが増える可能性がある)
 >
 >シート名:合計
 >A列
 >科目
 >理科
 >社会
 >数学
 >(英語)←増えるとここに書き出し
 >(現代文)←増えるとここに書き出し
 >総合点
 >
 >
 >Sub test()
 >
 >  Dim ws As Worksheet
 >  Dim ARow As Integer
 >  Dim i As Long
 Sheets("合計").range("a:a").value=""
 Sheets("合計").Cells(1, 1).Value = "科目"
 >  ARow = 2
 >  For i = 3 To Sheets.Count
 >    Sheets("合計").Cells(ARow, 1).Value = Worksheets(i).Name
 >  ARow = ARow + 1
 >  Next i
 Sheets("合計").Cells(ARow, 1).Value = "総合計"
 
 >
 >End Sub
 
 >私のコードでは科目が増えた場合
 >総合点と書かれているものが消えてしまいます。
 >どのように変えるとよいか教えてください。
 私なら、全部書き直しますけどね!!
 (つまり、行の挿入などの操作はしません)
 これでは、不都合な理由が投稿された内容からは見受けられませんが・・・。
 検討してみてください
 
 
 |  |