| 
    
     |  | ▼ichinose さん: >▼多摩川 さん:
 >こんばんは。
 >
 >>InputBoxのようなウィンドウから直接セルを選択して、
 >>そのアドレスを取得したいのですが、
 >>どのようなコードにすればよいのでしょうか?
 >そのInputboxメソッドを使ってみては?
 >
 >
 >>
 >>イメージとしては組み込み関数のSUMのように、
 >>対象のセルを直接選択することで、アドレスを取得。
 >>のようなことがしたいと思っています。
 >>
 >>Sub ListCreate()
 >>  Dim Rng As Range
 >>  Dim MyRg As Range
 >
 >   On Error Resume Next
 >   Set MyRg = _
 >    Application.InputBox("セル範囲を選択して!!", , , , , , , 8)
 >   If Err.Number = 0 Then
 >>    For Each Rng In MyRg
 >>    '〜処理(中略)〜
 >>      Next Rng
 >    end if
 >>End Sub
 
 今更なのですが、再質問があります。
 InputBoxメソッドをType:=8にすることで、Rangeオブジェクトを受け取ることができたのですが、
 この方法だと、同一ブック内しかできないようです。
 他のブックから範囲を指定したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
 
 
 |  |