| 
    
     |  | ▼REVOLVER さん: >makaさん返信ありがとうございます。
 >
 >>例えば、新しくBookを開くと「Book1」ができますが名前を変更してそれを呼び出しているのか?
 >
 >  ファイル名を特にいじったりはしていません。
 >  新規作成したファイルで「Book1」のときも、
 >  元々VBAを使っていない既存のEXCELファイルに記述したときも、同じです。
 >
 >>標準モジュールの、「Mosule」には記載できると言うことなのですが「ThisWorkbook」に記述するときに「ThisWorkbook」をダブルクリックして記述していないのか?
 >
 >  「ThisWorkbook」の記述欄の出し方ですが、
 >  「ThisWorkbook」をダブルクリックして出したり、右クリックで
 >  「コードの表示」で出しています。
 >
 >>コードを記載しているところが、もしかしたら違うところに記載しているのか?
 >>「ThisWorkbook」をダブルクリックして、「オブジェクトボックス」(General・と記載されているところ)をクリックすると「Workbook」と出てきていれば「ThisWorkbook」に記載されていることになります。
 >
 >  「オブジェクトボックス」から「Workbook」を選択すると、
 >  自動的にこう書かれます。
 >
 >     Private Sub Workbook_Open()
 >
 >     End Sub
 >
 >  さらに右のボックスで「Open」以外を選択して試しましたが、同じでした。
 >
 >
 >この「ThisWorkbookとSheetに書いたプログラムが保存されない」
 >という状態は、会社のパソコン(複数あります)【環境:EXCEL2002 OS:XP Pro 】
 >でのことでして、自宅のパソコン【環境:EXCEL2003 OS:XP Pro 】
 >では、何のこともなく普通に保存できました。
 >(申し訳ありません。もっと早く試していれば…)
 >ですので、余計に原因が分からなくなってきました。
 >
 >
 >ひとつだけ気になるのが、
 >プロジェクトツリーが会社のパソコンと自宅のパソコンで違うのです。
 >これは関係ないですか?関係ないですよね…
 >
 > ○EXCEL2003の自宅のPCのVBEの画面では
 >
 >  VBAProject(ファイル名)
 >   ├ Microsoft Excel objects
 >   │   ├ Sheet1(Sheet1)
 >   │   ├ Sheet2(Sheet2)
 >   │   └ ThisWorkbook
 >   │
 >   └ 標準モジュール
 >       ├ Module1
 >       └ Module2
 >
 
 
 私のパソコンは、XP sp1  Execl2002 sp3なのですが↑のようになりますよ!
 
 ↓のようにならないなぁ〜
 
 
 > ○EXCEL2002の会社のPCのVBEの画面では
 >
 >  VBAProject(ファイル名)
 >   ├ Sheet1(Sheet1)
 >   ├ Sheet2(Sheet2)
 >   ├ ThisWorkbook
 >   ├ Module1
 >   └ Module2
 >
 
 
 もしかすると、マイクロソフトのHPで何か分かるかもしれません。はじめの4文字は、半角にしてください。
 http://support.microsoft.com/
 
 
 どうも、お力になれないようですみません。
 
 
 >ぱっせんじゃーさんmakaさん、
 >こんな奇問に答えて頂いて本当にありがとうございます。
 >会社のパソコンでもう一度、
 >お二人に指摘して頂いた点に注意しながら、
 >やってみようと思います。
 >
 >引き続き、アドバイスを募集したいと思います。
 >どうしても解決したいので、よろしくお願いします。
 
 
 |  |