| 
    
     |  | moto さん、こんばんわ。 
 >CREATE TABLE "○○○○" (   <--- ○○○○の後に「P」を追加したい。
 >                     ○の部分は数は定数(4つ)ではなく、不規則な文字列が入ります。
 
 >下記のように、変更したところ、
 >-------------------------------------------------------------------
 >strLine = readFile.ReadLine     '1行読み出し
 >
 >  If InStr(1, strLine, key1) Then    'key1があったら
 >    Flag = True
 >  End If
 >
 ここで追加文字列を先に書いて、
 >  If Flag And InStr(1, strLine, key2) Then 'key2があったら
 >    outFile.WriteLine (addStr)
 >  End If
 
 ↓読み込んだ文字列を書いているので、
 >outFile.WriteLine (strLine)
 
 こうなるんだと思いますけど。
 >P             <-この位置に「P」が付いてしまいました。
 >CREATE TABLE "○○○○" (
 
 なので、
 >  If Flag And InStr(1, strLine, key2) Then 'key2があったら
 outFile.WriteLine (strLine & addStr)
 >  Else
 outFile.WriteLine (strLine)
 >  End If
 これでどうでしょうか。
 
 >どうもkey1、key2、Flagの意味が良く理解できていません。
 それぞれ、変数の名前です。
 (人によって付け方の法則がちがうけど、そのままの意味なのでわかりやすい方だと思いますが)
 存在意味というなら、
 key1、key2は、読み込んだ文字列に含まれているかどうかチェックする文字(列)
 Flagは読み込んだ文字列にkey1が入っていたかどうかのチェックの結果です
 
 
 |  |