| 
    
     |  | こうさん、Kentさん,こんにちは。 過去ログをあさっていたら、だいぶ前にねこさんの投稿で
 似たような記事が出てきたので、乗っけてみます。
 
 〜〜Original Message〜〜
 >コンパイルエラー”プロシージャが大きすぎます。”とメッセージが出ます
 >。
 >プロシージャの許容サイズはいくらなのでしょうか?
 >行数に制限があるのか?それともファイルサイズ?何なのでしょうか?
 >また、その回避方法を教えて下さい。
 >宜しくお願いいたします。
 
 プロシージャ、型、および変数
 1 つのモジュールで使えるプロシージャの数には、特に制限はありません。
 1 つのプロシージャには、最大 64KB のコードを記述することができます。
 プロシージャやモジュールがこの制限を超えると、コンパイル時にエラーが発生し
 ます。
 このようなエラーが発生した場合は、大きなプロシージャを
 複数のプロシージャに分割したり、モジュール レベルの宣言を別のモジュールに
 移動することで、エラーを回避することができます。
 
 
 VB5.0ですがBooksOnLineにからこんなの出てきました。
 エクセルVBAも似たようなもんなんでしょうね 多分^^;
 
 でわでわ…
 
 以上VB2よりの引用でした。
 記録で三時間…。お疲れ様です。
 
 
 |  |