| |
Findの解説をヘルプより引用
---
引数 LookIn、LookAt、SearchOrder、および MatchByte の設定は、このメソッドが使われるたびに保存されます。次にこのメソッドを使うときに、これらの引数の指定を省略すると、保存された設定が使われます。これらの引数の設定を変更すると、[検索と置換] ダイアログ ボックスに表示される設定が変わります。また、[検索と置換] ダイアログ ボックスで設定を変更すると、保存されている設定が変わります。このような設定の変更によって生じる問題を避けるためには、Find メソッドを使うたびに、これらの引数を明示的に指定します。
---
ということで、2つ目のFindを実行した時点で、1つ目のFindの設定は1つ目の設定に上書きされてしまいます。
Cells.Find What:=xxx, After:=ccc
Cells.FindNext After:=ccc
は同じ動作をします。
一方、FindNextでは、Afterしか設定できません。
なので、検索対象の異なる複数のFindに対応させることはできません。
以上を踏まえて、検索対象の異なる複数のFindに対して、それぞれFindNextと同等のことをしたい場合は、Find What:=xxx, After:=ccc で対応しましょう。
|
|