| 
    
     |  | >行末の改行コードがLFという事なのでまだ、疑問があります。 >勘だけですが、そもそも、文字コードはANSIやshift-Jisじゃなく
 >EUC-JPの感じもするんですが。
 
 メモ帳で漢字部分も普通に読めるのでEUCでは無いと思います。
 (「メモ帳で漢字読める→EUCではない」に自信有りません。認識違いでしたら後指摘下さい。)
 
 尚、CSVの書式は下記のようです。
 ・カンマでデータを区切っている。
 ・ダブルクォーテーション内に改行が有りうる。改行コードは複数種類有り得る様子。(CR,LF,CRLF)
 ・行末コードも複数種類有り得る様子。(CR,LF,CRLF)
 ・ダブルクォーテーションの中は任意の文字が入る。
 ・ダブルクォーテーション内のダブルクォーテーションはダブルクォーテーション2つ
 ・ダブルクォーテーション内のカンマは唯のカンマ
 ・日付のデータがある。(yyyy/mm/ddの文字列がある。他の形式が有るかは未明)
 ・ファイルサイズは50MB前後
 ・行毎の列数は固定
 ・列の追加/削除の可能性が有るので、その際のマクロ変更量を少なくしたい。
 
 とりあえず状況報告まで。
 しばらく格闘しているので別途質問させて頂くまで回答不要です。
 
 
 |  |