|    | 
     遅くなりました 
 
neptune さん ありがとうございます 
 
>どうも、空白(スペース)が悪さしているようなので 
>8.3 形式のパスにしてみてはどうですか? 
 
ichinose さん ありがとうございます 
 
>というようにフォルダ名を ダブルコーテーションで囲むだけでよいと 
>思いますけどねえ!! 
 
なるほど空白が原因ですか 
 
この辺いつも苦手で 
よくイミディエイトウインドウでうまく出来るまで試行錯誤することが 
多いです 
 
イミディエイトウインドウで出力結果を確認することを知らないときは 
もっと悲惨な状況で、だいたい途中で投げ出していたような・・・・です 
 
?"""" & MyPath & "\MkDIR1.bat""" 
"C:\Documents and Settings\Y11830\デスクトップ\MkDIR1.bat" 
は確認しました 
 
Print #FileNumber1, "md """ & MyPath & "\a""" 
CreateObject("wscript.shell").Run """" & MyPath & "\MkDIR1.bat""" 
文字列中の"は""とする、理解すればいいような気がしますが・・・ 
.Run """"  
の """" がいまいち?見たいな気がします(出力結果は見ていますが) 
アドバイス有りましたらよろしくお願い致します 
 
MkDirとmd同じもののようですが 
ググッても MkDir/md のような記載しか見つけられず 
その差がどこにあるのかわかりませんでした 
何か、コメントありましたらよろしくお願いいたします 
 
 
ご提示頂いた 
Sub MkDIR1() 
で、希望の操作は、かないました 
 
皆様 ありがとうございました 
 
 
ただ、バッチでの 
ファイルサーバアクセス権 
の設定がいまいちうまくいきませんでいした 
これについては、もう少し試してみようと思っています 
 
 | 
     
    
   |