|    | 
     こんばんは。 
 
>.Run """"  
>の """" がいまいち?見たいな気がします(出力結果は見ていますが) 
>アドバイス有りましたらよろしくお願い致します 
 
インタープリタの立場になれば、こういう構文でなければならないと思いますよ 
だって、 
 
1番目の"であっ、「文字列のモードだ」と解釈します。 
 
2番目の"を検知して、文字列なしで文字列モードの終わり? 
 
ここで3番目の文字"を先読みして「あっ、二つ"が連続しているから文字列の(")だ」 
と解釈します。 
 
4番目の"を検知して3番目と同様に5番目の文字を先読みすると"ではないので 
文字列モードの終了と解釈 
 
こんなロジックだと思いますよ(大昔、ちょこっとだけ担当してました) 
 
それでもややこしいなら 
 
 CreateObject("wscript.shell").Run Chr(34) & MyPath & "\MkDIR1.bat" & Chr(34) 
 
これだとすっきりしますか? 
 
私は、この34を覚えていないので""""としますけどね!! 
 
 
>MkDirとmd同じもののようですが 
>ググッても MkDir/md のような記載しか見つけられず 
>その差がどこにあるのかわかりませんでした 
>何か、コメントありましたらよろしくお願いいたします 
 
コマンドプロンプトにて、 
Help mkdir 
 
または、 
 
Help md 
 
なんてすれば、説明が表示されますけどねえ!! 
 
試してみてください。 
 
 | 
     
    
   |