| 
    
     |  | ▼kikan さん: >ツールの流れですが、アクセスDBからエクセルVBAツールで情報を取得します。
 >この時、DATAと言うワークシートに貼り付けます。この後に各検索後、
 >WAREAと言うワークシートに検索後のデータを貼り付けます。
 >ここで質問ですが。
 >1:WAREAのVBA出力方法
 どういう意味か、すこし追加説明が欲しい気がします。
 前スレでは↓
 ht tp://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=60812;id=excel
 「DATA」シートに落としたデータに対してAutoFilterをかけて、
 「WAREA」というシートに抽出させていましたが、
 ご質問は この「WAREA」に抽出出力されたデータをさらにどこかに
 出力したいということですか?
 それとも??
 
 
 >2:テキストボックスにカウンターを表示
 >  (検索後、カテゴリー別にA:○○件)と言った具合に表示させたいのですが、
 AutoFilterで何行抽出されたかが分かればいいのですか?
 それとも?
 
 >  カテゴリーは全部で8種類で8行目にカテゴリーはあります。
 カテゴリーとは何のことですか?
 それは どのシートの8行目にあるのですか?
 
 
 |  |