|    | 
     初めて投稿させて頂きます。 
何度も挑戦した結果、どうしても解決できない為教えて頂けたら嬉しいです。 
初心者ですので、宜しくお願い致します。 
 
下記のように、シートが40個ある為Workbookにしてあります。 
 
5列・6列目・7列目入力後、B34が4だった場合 
14列目にセルを飛ばしてあります。 
今回、7列目入力後にセルを10列目に飛ばし、Enter後12列目に飛ばし 
Enter後14列目入力後15列目入力としたいです。 
10列目・12列目は確認の為にセルを選択させたいので、入力はしません。 
 
追加で、B34が5だった場合の処理を下記に追加させたいのですが 
If Sh.Range("B34").Value = 4 and Sh.Range("B34").Value = 5 Then 
で宜しいのでしょうか? 
 
B34が5だった場合の処理は、7列目入力後に10列目移動しEnter後 
12列目に移動し、Enter後17列目に移動したいのです。 
記述の仕方が、分かりません。 
 
 
Private Sub Workbook_SheetChange(ByVal Sh As Object, ByVal Target As Range) 
Select Case Target.Column 
Case 5, 6, 14 
Target.Offset(0, 1).Select 
Case 15 
Target.Offset(0, 17 - 15).Select 
Case 7 
If Sh.Range("B34").Value = 4 Then 
Target.Offset(0, 7).Select 
Else 
Target.Offset(0, 10 - 7).Select 
End If 
 
End Select 
End Sub 
宜しくお願いします。 
 
 | 
     
    
   |