| |
▼ピッポ さん:
まだわからないところがあります。
>"記録名"&"***"&"済"&".xls"
この"記録名"は、本当に"記録名"という固定の文字列ですか?
また *** は 任意の文字列ですか?
たとえばシート2のB列にABC とあった場合、
"記録名ABC済.xls" というのが移動すべきフォルダ内のブック名ですか?
それとも、本当に "記録名●●●済.xls" ここで●●●は、何かわからないけど
任意の文字列? すると、ABCの意味は?意味がなくなりますよね。
この場合は、C列のフォルダからワールドカード的に抽出して移動先に移動させるということになりますが?
>「"シート2のB列にある値"&"***"&".xls"」の形にしたい。
こことの関連がわからないのですが、ここは移動先での新しい名前の説明ですね。
ソート2のB列にある値が ABC だと 新しくできるブック名は ABC***.xls ?
それとも、移動前のフォルダにあったブック名の中の ●●● の部分ですか?
1つ、2つの例でいいので、シート2のB列の値、C列の値。その時、移動前フォルダから
なんという名前のブックを抽出するのか?
そして、それを移動先ではなんという名前で保存するのか?
これらを「具体的な名前」で説明いただけませんか?
|
|