|    | 
     EXCEL VBAで表から値を一旦ワークに取得してワークの内容を計算して 
結果を表示していますが、EXCELの表の値を変えたときに、再度マクロ 
を動かしたくないので、式にして結果を再計算させたいのですが 
全くイメージがつかないのでどなたか教えてください。 
 
もっと色々計算していますが、抜粋して記載します。 
 
お願いします。 
 
 
EXCELシートでは 
 
If CStr(Cells(1, 10)) <> "" Then 
      Windows("AAA.xls").Activate 
      Sheets("BBB").Select 
      Cells(i, 10).Select 
      WKBB3 = ActiveCell.FormulaR1C1 
End If 
 
 
  If CStr(Cells(1, 11)) <> "" Then 
      Windows("AAA.xls").Activate 
      Sheets("BBB").Select 
      Cells(1, 11).Select 
      WKBB4 = ActiveCell.FormulaR1C1 
  End If 
   
  WKBB = 0 
   
  WKBB = WKBB3 + WKBB4 
    
  Windows("AAA.xls").Activate 
  Sheets("BBB").Select 
  Cells(1, 12).Select 
  ActiveCell.FormulaR1C1 = WKBB 
 
 | 
     
    
   |