| 
    
     |  | >リアルな世界では、他人に質問して回答を得て、 >結果確認しますね、と言ったまま、
 >返事をせずに放置していたらまずいですよ。単なる事実確認ですから。
 
 その割には、貴方は、最後の意見に何も
 言葉をあげないのですね。
 
 やはり、忙しかったのですね、
 確認できて安心しました。
 是非、自力で頑張ってください。
 
 リアルの世界では普通この様な言葉を返しますけど・・・
 
 自力で頑張りますと言ってるのに、
 あっそう、勝手にやればって無視しますか?
 
 今回の様なやりとりが、
 メールでのやり取りだったとしたら、
 相手が見ている見ていないに関わらず、
 普通、今みたいな返信しますよね。
 
 随分とリアルな世界にこだわっていましたが・・・
 
 というか、あれからもう見ていないのでしょうね多分。
 忙しいとは言っても、もう、最後のレスから大分たってますからね。
 書けないわけないと思いますが・・・
 
 >あなたとは意見が別なようですが、あなたと私は別人格なので、
 >それは致し方ありません。
 
 それを言ってしまえば、rabbitさんとカタツムリさんも別人だから
 違うのでは・・・
 だったら、同じように、返事が来なくても致し方ありませんよね。
 
 結局rabbitさんは、
 全て、自分の都合でしか書いていないと思いますよ。
 
 >意見を書き込むことはあなたのご自由ですが、
 >質問内容以外の件について、これ以上返答する積もりはありません。
 >あしからず。
 
 リアルでも、この様な書き方はしませんが普通。
 
 顔が見えない人や面識が無い人へ、
 手紙でも「あしからず」とは書きません。
 
 顔がみえないからこそ、普通は、丁寧な言葉遣いをします。
 
 「ご了承願います」や「よろしくお願いします」が正しいのでは・・・
 
 何度も言いますが、
 随分とリアルな世界にこだわっていましたので・・・
 
 自由だとおっしゃられてますので、
 遠慮せずに、私の意見として述べさせて頂きました。
 ただし、私はこれ以上述べる事はありません。
 
 
 |  |