Excel VBA質問箱 IV
当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。
こちら
をご一読ください。
投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
7894 / 76807
←次へ
|
前へ→
【74495】vlookup関数での文字列変換
なみ
- 13/7/2(火) 10:26 -
引用なし
パスワード
こんにちは。Excel関数の勉強を始めたばかりで今vlookupを使おうとしているのですが、いまいちうまくいかなくて投稿させていただきました。
今私がしようとしている事はvlookupを使った文字列の変換です。
セルA3:第一関西営業部
A4:第二東海営業部
A5:第三中四国営業部
A6:第四九州営業部
A7:第二東海営業部
A8:第四九州営業部
。
。
とA列に4つの営業部名(A3〜A6)が300行ほどランダムに並んでいます。
またB3からB5にかけて、
セルB3:東海
B4:関西
B5:九州
とあり、これらの情報とvlookup関数を使ってC3から
セルC3:関西
C4:東海
C5:九州
C6:九州
C7:東海
C8:九州
。
。
となるようにしたいです。
第一関西営業部は「関西」
第二東海営業部は「東海」
第三中四国営業部と第四九州営業部は「九州」という感じです。
お力を貸してください。よろしくお願いします。
0 hits
▼
【74495】vlookup関数での文字列変換
なみ
13/7/2(火) 10:26
≪
【74502】Re:vlookup関数での文字列変換
kanabun
13/7/5(金) 10:16
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
7894 / 76807
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free