| 
    
     |  | ▼bykin さん: 
 何度もお手数をお掛けしてすみません。
 
 >↑この「ファイル名」はどうなってるんかな?
 >Workbooks(元ファイル名).SaveAs 新ファイル名
 >の次は、ちゃんと
 >Workbooks(新ファイル名).Save
 >Workbooks(新ファイル名).Close
 >になってるんでっしゃろか?
 
 ファイル名はSaveもCloseも新ファイル名です。
 Close(false)とすると、直前のSaveは無効にされてしまいますが、
 ファイルCloseは行われるので、名前は正しいはずなのです。
 (最初のSaveAsの状態でCloseされています)
 Close(True)とする時のみ、Closeが無視されてしまいます。
 この時、更新日付は上書保存の時刻に更新されています。
 
 
 >全部「元ファイル名」のままで、しかもコードの中に On Error Resume Next なんて
 >書いてあったりしまへんか?
 
 エラー処理は「On Error Goto エラー処理」で、メッセージを表示させるように
 していますが、何事もなく正常終了してしまいます。
 On Errorステートメントをコメントアウトしても同様でした。
 後続処理は正しく処理されます。
 にも拘らず、ファイルが開いたままなのです。
 
 因みに、A.xlsをOpenし、そのまま編集→上書保存→Closeは
 Closeまで正常に処理できました。
 
 
 |  |