|    | 
     ▼はる さん: 
 
こんにちは 
 
シートの実態が見えないのでなんともいえないところはあるのですが・・・ 
 
>機器からデータを抜いてきているのでどうしても空白が入ってしまいます。 
>空白の位置は残すべきリスト範囲にもありますし,A列の中にも空白セルやスペースのみが入ったセルも入っています。 
 
空白セルはかまいません。 
残すべき上のほうの領域内に、その領域内での空白列や空白行があるということですか? 
空白行があればそれは、その下が残さない対象になりますね。 
 
それより、 
 
>とりあえずUS3さんが作ってくださったマクロの必要部分を貼り付けて試したところ,なぜだか削除してくれませんでした。。。 
 
私は US3 ではなく UO3 ですけど、まぁ、それはさておき、 
コードの必要部分を張り付けるのではなく、まず、アップされた例と同じ形のシートを作り、 
それに対してアップしたコードをそのまま実行してみてもらえませんか? 
 
あぁ、それと、アップされたデータで、はるさんがアップしておられる【行固定バージョン】を流してみました。 
このコードの中で、total 計算等をしておられますが、最後はそれらすべて消されますよね? 
この total 処理の意味はなんでしょう? 
 | 
     
    
   |