|    | 
     Yukiさん、返信ありがとうございます。 
 
 
   B列 
 
B25 発生時間: 
B26 
B27 
B28 
B29 (表示形式はhhmmです。2012/5/14 18:10と入力されています) 
B30 18:10 aaaaaaaaaaa 
B31     bbbbbbbbbbb 
B32     ccccccccccc 
B33 (表示形式はhhmmです。2012/5/14 18:20と入力されています) 
B34 18:20 aaaaaaaaaaa 
B35     bbbbbbbbbbb 
B36     ccccccccccc 
B37 (表示形式はhhmmです。2012/5/14 18:30と入力されています) 
B38 18:30 aaaaaaaaaaa 
B39     bbbbbbbbbbb 
B40     ccccccccccc   
 
上記を下記のように考えています。 
 
   B列 
 
B25 発生時間:2012/5/14 18:10、18:20、18:30 
B26 
B27 
B28 
B29 (表示形式はhhmmです。2012/5/14 18:10と入力されています) 
B30 18:10 aaaaaaaaaaa 
B31     bbbbbbbbbbb 
B32     ccccccccccc 
B33 (表示形式はhhmmです。2012/5/14 18:20と入力されています) 
B34 18:20 aaaaaaaaaaa 
B35     bbbbbbbbbbb 
B36     ccccccccccc 
B37 (表示形式はhhmmです。2012/5/14 18:30と入力されています) 
B38 18:30 aaaaaaaaaaa 
B39     bbbbbbbbbbb 
B40     ccccccccccc   
 
上記のように実施することは可能でしょうか? 
よろしくお願いします。 
 
 
▼Yuki さん: 
>▼しんく さん: 
>>ただB30から最終行には複数時間が記載される場合があります。 
>>その場合はyyyy/mm/dd hh:mm、hh:mm、hh:mmのように記載したいのです。 
> 
>どのように日付時間が表示(入力)されているのですか? 
>yyyy/mm/dd hh:mm、hh:mm、hh:mmのようだったらそのままですよね。 
 | 
     
    
   |