| 
    
     |  | こんばんは。 
 
 >ところで、フォームとコントロールって何が違うのですか?
 オブジェクトの種類が違います。
 コマンドバー「フォーム」のコントロールは、
 Excel専用のコントロールでかなり以前から存在していたみたいですよ。
 よって、イベントドリブンな仕様にはなっていません。
 登録できるマクロは、一つでだけです。
 また、機能も少ないので凝ったことはあまり出来ない とされています。
 が、そのかわり、安定していて(Excelとの相性よい)不具合も少ないので
 安心して使えます。
 
 対して、コマンドバー「コントロールツールボックス」のコントロールは、
 ユーザーフォームのそれと同じActiveXコントロールです。
 (使用方法は、違いますが)。
 イベントで処理を行うイベントドリブンな仕様になっています。
 一つのコントロールにいくつかのマクロを関連付けさせることもできるため、
 きめの細かい仕様が実現できます。
 また、コントロール自体も多彩なプロパティを有しているので、
 きれいな表示が可能です。
 が、Excelとの相性があまりよくない問題もいくつかみうけられるようです。
 
 一長一短ありますから、何度も検証して使い分けることが出来るようになることが
 大事かと思います。
 
 |  |