| 
    
     |  | こんにちは よろしくお願いいたします 
 部署のOA機器のお守りをさせられています
 機器の紛失があったりしたので、数ヶ月毎に棚卸し(機器の有無チェック)があります
 導入機器の一覧については会社の方でDB管理されていますが
 各部署では、個別に機器の有無(シール機番)チェックして、DBと突合せ報告みたいなです
 
 人の出入りとか、モニタの繋ぎ代えとかあったりしてかなり面倒です
 で、管理ツールぐらい用意してくれといってもまったく取り合ってくれません
 
 で何とか、自分で下記まで漕ぎ着けました
 ファイルサーバーにブックをおいて
 ブックのマクロを実行してもらい、
 ローカルPCのログインユーザー、接続されているモニタのシリアルナンバーを取得し
 ブックに記載
 で、PC-モニタの使用者一覧は取得できます(他の機器は目視チェックでも可、少ないので)
 このブックを、100人ぐらいで実行してもらっているのですが
 各自が作業しようとしても誰かが使用中だったりして使い勝手のいいものではありません
 
 
 で、下記のようなことが出来ないかと妄想していますが知識がないので??です
 
 ローカルPCでATコマンドみたいなものでブックを実行、ログ出力
 そのログを回収
 みたいです
 
 
 アクセスはVBAまでは多少出来ますが
 ローカルからの書き込みに不安があるような気もするし、
 この自動実行がよくわかりません
 
 で上記のような回収方式(ローカルPCからのデータ取得)がいいのかな
 と思っています
 
 また、アプローチの方法はいろいろあるような気もします
 いろいろなご意見いただけるとうれしいです
 
 よろしくお願いいたします
 
 |  |