Excel VBA質問箱 IV
当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。
こちら
をご一読ください。
投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
23677 / 76807
←次へ
|
前へ→
【58496】Re:一致検索と比較結果表示
ひげくま
- 08/10/28(火) 8:49 -
引用なし
パスワード
こんにちは。
コードの前に、アルゴリズムを考えましょう。
私なら、
----
(1) シート1のA列〜E列を、シート3のA列〜E列にコピー。
(2) シート2のA列〜E列を、シート3のF列〜K列にコピー。
これ以降は、シート3で作業。
(3) A列〜E列を、A列>B列>C列>D列の優先順位でソート。
(4) F列〜K列を、F列>G列>H列>I列の優先順位でソート。
1行目から順に、
(5) A列とF列、B列とG列、C列とH列、E列とJ列、を順に比較し、4つとも一致していたら、K列に「一致」。
1つでも一致していなかったら、最初に一致しなかったところのデータを比較して、大きいほうに空白セル範囲(1行×5列)を挿入し、K列に「不一致」。
を繰り返し、A列もF列も空白になったら終了。
----
というようなアルゴリズムにします。
0 hits
▼
【58495】一致検索と比較結果表示
makmak
08/10/28(火) 7:34
【58496】Re:一致検索と比較結果表示
ひげくま
08/10/28(火) 8:49
≪
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
23677 / 76807
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free