|    | 
     ▼ayaka さん: 
おはようございます。 
 
>セルG5からG19に同じ数値が、いくつか表示されます。 
>一番下のセルのフォント色を黒にして、それより上のセルのフォント色は白に 
>したいのです。 
>同じ数値の個数は決まっていません。 
>例えば、G5からG10に同じ数値が表示されていて、G11からG19が空白の場合、G5からG9のフォント色を白にして、G10の色を黒にしたいのです。 
 
私は、日頃このようなご質問の場合は、「必ず例を交えて説明してください」 
と何度かこの質問箱では申し上げてきていますが・・・。 
 
この問題、見ている方は、何のためにこのようなプログラムが必要なのか 
わかりませんよね(バックボーンの説明がありませんからね)? 
そうするとこの問題は、例題が少なすぎると思うのです。 
 
>例えば、G5からG10に同じ数値が表示されていて、G11からG19が空白の場合、G5からG9のフォント色を白にして、G10の色を黒にしたいのです。 
 
   G 
 5  9 
 6  9 
 7  9 
 8  9 
 9  9 
10  9 
11 
 ・ 
 ・ 
19 
 
この場合は G10を黒にして G5〜G9を白にする 
事はわかります。 
 
では、 
 
   G 
 5  1 
 6  1 
 7  1 
 8  9 
 9  9 
10  9 
11 
 ・ 
 ・ 
19 
 
この場合は、どうなるのですか? 
 
又、 
 
   G 
 5  1 
 6  9 
 7  1 
 8  9 
 9  1 
10  9 
11 
 ・ 
 ・ 
19 
 
この場合は、どのようになるのですか? 
 
 
   G 
 5  1 
 6  1 
 7  1 
 8  9 
 9  9 
10  9 
11 
12  3 
 ・ 
19 
 
この場合は、? 
 
これらの場合の結果によって、コードは簡単になる場合もあるし、 
ちょっと複雑になる場合もあります。 
 
ね、仕様を書くって大変でしょう? 
ここで質問を記述する事は仕様を記述する練習になります。 
投稿を見ている方に何を説明すれば自分の意図する事柄が伝わるか? 
よく考えてみて下さい。 
 | 
     
    
   |