| 
    
     |  | ▼sin さん: >【趣旨】
 >第1選択および第2選択共にコンボボックスを使用しての
 >選択方法にしております。
 >
 >第1選択で決定した値を第2選択で受け取り、選択された内容に応じて
 >第2選択を選べるようにしたいと思いました。
 >
 >【ご質問の内容】※回答になっていませんでしたら申し訳ありません。
 >>この 東京都 神奈川県 はString型の変数ですね。
 >String型の変数です。
 
 ここの部分がよくわかりません。
 変数に入れた"中身"を配列にしたいのでしょうか?
 であれば、"東京都" の""を外せば良いです。
 
 >>中身はなにも代入してなければ、なにも入ってません。
 >代入方法としては、additemを使用すればよろしいのでしょうか。
 
 additemでも可能ですが、
 配列にいれているなら.Listでも可能です。
 
 意図がずれているかもしれませんが・・・
 新規BookにComboBoxを2つ配置して
 下記コードをいれて試してみてください。
 AddItemとList両方使ってみました。
 
 Option Explicit
 
 Private Sub UserForm_Initialize()
 ComboBox1.AddItem "東京"
 ComboBox1.AddItem "神奈川"
 End Sub
 
 Private Sub ComboBox1_Change()
 Dim Prov1 As Variant
 Select Case ComboBox1.Value
 Case "東京"
 Prov1 = Array("A", "B", "C")
 Case "神奈川"
 Prov1 = Array("D", "E", "F")
 Case Else
 Prov1 = Array("G", "H", "I")
 End Select
 ComboBox2.List = Prov1
 ComboBox2.Value = ""
 
 Erase Prov1
 End Sub
 
 |  |