| 
    
     |  | いつもお世話になっております。 コンボボックスは初めて使うので、どのように
 設定したらいいのか途方にくれています。
 調べてみましたが、ユーザフォーム上の質問
 が多く、どこに記述していいのかも分かりません
 ので、質問することをお許しください。
 
 フォーム上ではなくシート上にコンボボックス
 を配置し、5つのリストから選択をしてもらい
 たいと思っています。
 各リストを選択すると、それぞれ5種類の
 計算を実行するようにイベントを設定します。
 
 まず、作成したのが以下のコードです。
 
 Private Sub ComboBox1_Change()
 Dim i As String
 ComboBox1.AddItem "テスト1"
 ComboBox1.AddItem "テスト2"
 ComboBox1.AddItem "テスト3"
 ComboBox1.AddItem "テスト4"
 ComboBox1.AddItem "テスト5"
 End Sub
 
 ↑上のコードを実行すると、リストにはテスト1〜
 テスト2まで表示されるようになりましたが、複数
 クリックを繰り返すとその数毎にどんどんリストが
 増えてしまいます。
 
 ※ 実現したいこと
 
 1.上記のように増やさずリストを5つのまま固定したい
 のです。
 
 2.リストから一つ選択すると下方にあるセル(例えばD5)
 の計算式を変えたい。
 ・テスト1なら テスト1の値×0.05
 ・テスト2なら テスト1の値×0.07
 など
 2.の場合は、オプションボタンのように、***_Clickとすれば
 良いのでしょうか?
 
 |  |