| 
    
     |  | ▼yamako さん: おはようございます。
 
 >selectionchangeでtargetを特定の範囲に指定できるのでしょうか?
 >setステートメントを使って範囲を格納しても、関係無くどこでも発生してしまいます。
 ん?どんなコードを記述しているのでしょうか?
 
 Targetにセル範囲を設定するのではなく、Targetに設定されたセル範囲を
 調べて分岐するんですよ。
 
 以下のコードは、セルA1〜C3の範囲内で一つでも選択されていれば、
 メッセージを表示するコード例です。
 当該シートモジュールに、
 
 '=====================================================================
 Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
 If Not Application.Intersect(Target, Range("a1:c3")) Is Nothing Then
 MsgBox "Event Execute"
 'ここに実行させたい処理コードを記述します
 End If
 End Sub
 
 確認して下さい。
 
 |  |