| 
    
     |  | VBAをなんとか理解できるが、自分で記述するまではまだ力がたりない初心者で、もし以下のことをVBAで自動化できないものかと思っておりまして、アドバイスいただけると幸いです。エクセル2002を使っています。 
 やりたいことは以下の2点です。
 
 1.以下のような表があります。
 
 No | 氏名 |8/1| 〜 |8/31|←列見出し
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 154| 山田 | 1  | 〜 | 1  |
 187| 横山 | 1  | 〜 |    |
 
 この表は各個人(約300名)の毎月のある実績について、実績があればその該当日(列見出し)のセルに「1」を入力して、各個人の実績を列方向に管理を行っており、月ごとに私がその提出を受けているものです。
 
 この表でまず、「1」を実際の日付に置き換えたいのです。1行ごとに行を挿入し、if関数をつかい、数式をコピーして、あとで行を削除するなどとできないことはないのですが、手作業ということで、ミスが発生しやすくなるため、VBAで自動化できないものだろうかというのが1つめの質問です。
 
 2.なぜ1のようにしたいのかといいますと。1で整理した表を最終的に以下のような表に整理して、アクセスにインポートしたいからなのです。整理したいという表は
 
 個人氏名 | 日付  | ←列見出し
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
 山田 |8/1  |
 山田 |8/31 |
 横山 |8/1  |
 横山 |8/25 |
 ような表です。
 
 非常に長く手前勝手な質問で申し訳ございませんが、どなたかアドバイスいただけると幸いです
 
 |  |