| 
    
     |  | ▼こもれび さん: 
 申し訳はありませんでした。説明不足ですみませんでした。
 
 >>(Textbox1〜64とオプションボタン)をデータ入力した後、
 最終行に追加できるようにコードがありますか?
 >>
 >>もし空欄があれば行を削除して最終行に追加します。
 >>一行目はタイトル(項目)だから2行目から追加します。
 1〜64は列項目ですから
 行項目は個人別で氏名を表示します。
 1   234567891011121314151617~64
 S.S   33312313 2 3 3 3 1 2 3 3〜
 S.A  33321224 4 4 4 2 3 3 3 5〜
 .
 .
 下の行へ追加していきます。
 >現在カーソルが「A65」にあると仮定して、カーソルを例えば「A67」に移動する
 >と解釈してよいのでしょうか?
 >
 >この場合は
 >     Range("A67").Select
 >若しくは
 >     Range(Cells(67, 1), Cells(67, 1)).Select
 >と記述します。
 >( 実際の動作は、元のカーソル位置がどこであれ「A67」に移動します )
 
 説明不足で申し訳はありません。
 全て入力してシート1の2行目へデータを表示します。
 まだ入力してシート1の3行目へデータを表示します。
 繰り返していきます。
 最終行を探してセルをデータに入れる方法です。
 
 |  |