| 
    
     |  | >何でもかんでもVBAに頼らず、まずはEXCELの基本を勉強したら? >ファイル⇒名前を付けて保存⇒ツール⇒全般オプション⇒読み取りパスワードと
 >書き込みパスワードを入力⇒OK⇒名前を付けて保存(EXCEL2002の場合)
 
 Excel2002以降であればExcelの暗号化機能を利用するのがよいでしょうね。
 ただ、その場合2000以前では開けなくなります。
 (2000互換Verというのもありますが、脆弱性が指摘されており、
 推奨されていません。)
 
 Excel2000以前でやるならば、こもれびさんが提示したようにVBAでやった方が
 いいでしょうね。
 
 ただ、以下の点を念頭に置いたほうがいいと思います。
 1. マクロを無効にして開かれた場合を想定する。
 2. ブックをExcel以外でオープンされた場合を想定する。
 
 一番確実なのは、保存しているブックの値全てを暗号化しておくことです。
 
 >最近WindowsXP上のEXCEL2002でWb.VBProject.VBComponents
 >が使えないどうしたらいいんだ???
 
 [ツール]-[マクロ]-[セキュリティ]-[信頼のおける発行元] の
 [Visual Basicプロジェクトへのアクセスを信頼する] のチェックを
 オン にしてください。
 
 |  |