| |
ゆうゆうさん、こんにちは。
>BOTTAさんに教えていただいたマクロを
>実行してみたのですが、何も起きません。
>エクセルファイルと、テキストファイルは同じフォルダに入っています。
>教えて頂いたマクロは、Sheet1のマクロの所に保存しました。
>ここで大丈夫でしょうか?
標準モジュール(通常は「Module1」)に入れてください。
ファイル名は"TXT1.txt","TXT2.txt"・・・であるという前提です。
そのファイル名のファイルが存在しない場合は、何も実行されません。
>Jakaさんに教えて頂いた
>FNM = " 開きたいテキストフルパス"
>に、
>FNM = "C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\新しいフォルダ\TXT1.txt"
>と入れたところ、
>パス名が無効ですとのエラーが出てしまいました。
>書き方が間違っているのでしょうか?
"C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\新しいフォルダ"
↑のようなパスが無い場合はTextファイルのある場所に直さなければ。
|
|