| 
    
     |  | こんにちは、ichinose さん 返事がすごく遅くなってしまいすみません。
 
 >>>>>1.ブックBでApplication.Runメソッドを使用する
 >>>>これは MsgBox Application.Run("ブックA!get_basedir")
 >エラーメッセージが出ないんですか?
 >何度かテストしたんですが、再現できませんでした。
 >Application.Run("ブックA!get_basedir")
 >のブック名又は、Function名に誤りがあった場合は、
 >「'Run' メソッドは失敗しました: '_Application' オブジェクト--1004」
 >「マクロ 'ブック A!get_basedir' が見つかりません。--1004」
 >なんていうメッセージが表示されるんですけどねえ!!
 
 これは同じく黄色に反転するだけなんです。
 
 >ちなみにブックB側で
 >'=========================================================
 >Sub test()
 >  On Error Resume Next
 >  Dim ans
 >  ans = Application.Run("'ブックA'!get_basedir")
 >  If Err.Number <> 0 Then
 >   MsgBox Error(Err.Number) & "--" & Err.Number
 >  Else
 >   MsgBox ans
 >   End If
 >End Sub
 >としたらどうでしょうか?(なんかこれでは駄目なような気がしますが)
 
 で,できましたっ!!すごい!こんな記述は知りませんでした!
 Dim ans As String ではなく、Dim ans とは何の定義なんですか?
 
 >それから再度環境確認ですが・・・、
 >Win98+Excel2000(SP-3)です。
 
 WinEP+Excel2000(SP-3)です。
 
 >エラーメッセージが表示されないのが気になります・・。
 
 そうなんですよ、他のマクロではエラーが表示されます。これだけなんですよ。
 
 |  |