| 
    
     |  | >3.  1.のテーブル化する際に、最大5個のファイルが同じフォルダ内にあるので、 ファイルの指定はどのように行いますか?
 ファイルを1個ずつ指定しながら処理する?
 フォルダを指定し、その中の全EXCELファイルに対して実行する?
 フォルダを指定し、その中の特定の名前のEXCELファイルに対して実行する?
 
 >1個目のファイルのテーブル化が10種類存在していたとしたら、
 >2個目のファイルをテーブル化する際には、11種類目からスタートし、
 >そこで4個発見したら、3個目のファイルを16種類目からスタートっと言うように、
 貼り付け先の最下行の取得は
 Range("A65536").End(xlup).offset(1,0)
 でできますので、これを抽出したデータの貼り付け先に指定して下さい。
 
 Dim myNewBook As Workbook
 Set myNewBook = Workbooks.Add
 ActiveSheet.UsedRange.Copy _
 Destination:=myNewBook.Worksheets(1).Range("A65536").End(xlUp).Offset(1, 0)
 
 ↑こんな感じ。
 
 
 >最大で5個のファイルを、同じテーブルに、
 >違うパターンを発見するたびにデータを出力させて行きたいのです。
 全部貼り付けた後に、不要な行を削除した方が良いのでは?
 
 >4.最後に、全てのファイルのパターン化が終了したら、
 >カウントしてあったデータなので、
 >最終的に同じパターン数が一番多かった順にソートをし、
 >それで、半角カナを順番に振り分けて行きたいのですが・・・・・
 「カウントしてあったデータ」の意味が分からないです。
 「同じパターン数が一番多かった順」同じデータは、不要なのでは?
 ここは意味がわからんです。
 
 |  |